和歌山県立日高高等学校同窓会

新着情報

2025-04-09
日高広域同窓会ページにOBインタビューを追加

2024-12-17
硬式野球部創部100周年2024.11.23開催第1部記念式典第2部記念交流試合 対奈良県立郡山高…

2024-05-22
【令和6年度 理事会・本部総会を開催致しました】5月22日(水)17:00~理事会      18…

2024-03-31
関東同窓会年度末報告(総会と津村顧問〈dth="298" alt="" height="468" …

2023-07-27
令和5年9月24日 4年ぶりに関東同窓会を開催します日時:令和5年(2023年)9月24日    …

1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ

同窓会ニュース

令和6年度卒業式が行われました

式の様子が日高新報に掲載されました。

芸術鑑賞会

市民文化会館で卒業生の寄付による芸術鑑賞会が開かれました。
日高新報に掲載されました。




日高高校百年史

 日高高校創立百周年を記念して同校百年史編集委員会(寺井滋委員長)が作製を進めていた「日高高校百年史」が完成した。同校初の記念誌で、執筆には元教諭や卒業生らが参加。大正3年の日高高等女学校から現在に至るまでの100年の歴史が記されており、約11年の歳月をかけて作った全689ページに及ぶ苦心の結晶。

購入方法


水曜日の9~17時で同窓会事務局(百周年記念館)にて販売しています。
ご希望の方は現金書留封筒にて事務局まで送付お願いします。
価格は1冊4,000円(送料・税込)です。
確認でき次第発送します。

和歌山県御坊市島45番地
日高高等学校同窓会事務局

℡0738(20)1353
dosokai-hidaka@ares.eonet.ne.jp
お問い合わせはこちら

同窓会事務局 塩路まで

ご挨拶

 令和5年5月の役員総会で日高高校同窓会会長を拝命しました。昭和49年卒業の現在68歳です。もとより浅学非才の身ですが「日高高校愛」だけは持っております。母校のために頑張りますのでご協力よろしくお願い申し上げます。

日高高校前身の日高高等女学校創立が1914年ですから、今年本校は創立110年を迎える歴史ある伝統校です。中津分校・定時制高校をあわせて卒業生実に29、000人が日本各地で、いや世界中で活躍されています。ところが同窓会組織は伝統校の割にお粗末だったのを、創立100周年を期に前会長の故津村尚志さんはじめ先輩方が苦労して同窓会を組織化していただきました。結果現在では、関東地方在住の方による「関東同窓会」と関西在住の方による「関西同窓会」、それと我々の本部同窓会と三つの組織がそれぞれ独立心を持って活動して頂いております。また将来的には地域や世代を超えWebでつなぐ「広域同窓会」も組織できればと思っております。

同窓会の目的は、同窓生相互の親睦をはかる事と母校日高高校を支援する事と郷土の繁栄に寄与する事の三つです。そのため昨年は4年に一度の全員総会を開催し、同窓会会報をはじめて創刊しました。
まだまだ十分ではありませんが、母校や現役生徒のために少しでも支援していける組織になるように活動していきますので、会員皆様方のご協力ご支援をよろしくお願い申し上げます。



同窓会長 阪本仁志
(S49年卒業)









△ページトップへ